今、あらためて「デザインができる人」が求められている。
デザイナーとまではいかなくても、
- 勤務先でチラシのデザイン作成を頼まれた
- 急な配置換えで、WEB担当に任命されてしまった
- 子ども会の役員で、紙のデザインを任された
など、仕事やプライベート問わず、「デザイン」を求められることは多い。しかし
デザインなんて、習ったこともない
そんな方がほとんど。もちろん、自然と感覚で素晴らしいデザインが作れる人もいるが、それはほんの一握り。
そんな方には、岐阜で選ばれているデザイン教室SMILESをおすすめします。なぜなら、SMILESは実際に紙のデザインやWEBデザインをする際に使う、フォトショップやイラストレーターといったソフトの使い方はもちろん、レイアウトのセオリーなど実際にデザインする上で必要なことを個別指導で学べる教室だからです。
ここではデザイン教室SMILESの特徴などを説明します。これから岐阜でデザインを学びたいなら絶対に参考になるはずです。
岐阜のデザイン教室でSMILESがおすすめの理由とは?
岐阜でデザインが習える教室として、SMILESをおすすめする理由は3つあります。
- 個別指導でしっかりと学べる
- 操作方法からデザインのセオリーまで幅広く学べる
- 振替・予約が自由にできる自由予約制
個別指導でデザイン系ソフトの使い方をしっかり学べる!

実際の授業風景
デザインを学ぶなら、絶対に個別で教えてくれる教室をおすすめします。とくにデザインを習ったこともない、デザイン系の専門学校も行っていない方に、個別指導の教室をおすすめします。
なぜなら、一人ずつの「苦手なところ」「分からないところ」に個別で対応してくれるからです。それに「デザイン」と一言でいっても
- チラシなどの紙のデザイン
- WEBやアプリUIなどのデザイン
では、覚える操作やセオリーが大きく変わる部分もあります。効率よく学ぶなら、しっかりとカウンセリングした上で、自分に合った内容を個別に教えてもらえるスクールをえらばないといけません。SMILESは、それができます。
どんなデザイン系ソフトの使い方が習えるの?
- フォトショップ
- イラストレーター
- クリップペイントスタジオ
- ワード
- パワーポイント
などの使い方やデザインの仕方が習えます。それぞれのソフトウェアには、得意な作業・不得意な作業があり、下記に説明します。
WEBデザインならフォトショップ!
もしWEB担当者で、
もっと自社サイトのバナーデザインを良くしたいけど、どうしたらいいか分からない
なら、フォトショップの基本操作や応用としてもデザインスキルを磨くべきです。
フォトショップの操作レッスンについて詳しくは「フォトショップ講座について」をご覧ください。
チラシなど紙のデザインならイラストレーター!
紙などのDTPデザインでは、業界標準なのがAdobe社製のイラストレーター(illustrator)です。これが使えれば、何かチラシなどをつくるときに、困ることはないでしょう。ワードやエクセルがつかえることが、当たり前の今、注目されているソフトでもあります。
illustratorの講座について詳しくは「illustrator講座について」をご覧くださいませ。
フォトショップもイラストレーターもないなら、ワードやパワポで!
ワードやパワーポイントしか持ってなくても、セオリーを抑えれば「いいデザイン」「伝わるデザイン」は作れます。
フォトショップやイラストレーターは、プロも使うソフトだけあり、高機能ですが価格が高いソフトです。現在の最新版であるCCというモデルは「月額使用料」を支払わないと使えません。その点、ワードやパワーポイントは、お持ちの方も多く、会社のパソコンには入っているのが一般的です。
そういったソフトの操作方法はもちろん、それらをつかった「デザイン」の簡単な作り方を学べます。
操作方法から、デザインルールまで幅広く学べます!
え、これが作れたの?
操作はできるけど、なかなかきれいなデザインが作れなくて・・
反対に、
操作もいまいちできなくて・・
といった方もいらっしゃいます。だからこそ、一人ひとりに幅広いカリキュラムの中から提案できる必要があります。SMILESなら、デザイン系ソフトの操作方法はもちろん、デザイン時に守るべきルールなど、幅広い内容が学べます。
デザインに「センス」は必須ではありません。
みなさんは、アーティストになる必要はありません。
会社や子ども会など、必要なシーンに応じて「伝わるデザイン」や「イメージ通りのデザイン」ができればいいのではないでしょうか?
そのためには、「デザインルール」を覚える必要があります。
逆に、それさえ覚えてしまえば、あとは何を作る時にも困らないはずです。ただ、この「デザインルール」を一人で学ぶのは大変で非効率です。できれば「デザイン教室」「デザインを教えてくれる教室」に通って覚えたほうが早いのです。
岐阜で初心者でも安心してデザインが学べるスクール
岐阜のDTPデザイン・WEBデザイン教室SMILES
実際にSMILESの教室でデザインを学んだ方のお声
岐阜市芥見のA様実際に受講してみて、しっかり学べたと感じました。講師から直接説明を受けるだけでなく、「動画教材」や「プリント教材」などを活用して受講できたため、非常に学習効率も高かったのではないかと思いました。
岐阜市六条のS様デザインなんてまったく学んだことなかったのですが、初心者の私にも丁寧に基本操作から教えてくれて、本当に助かりました。
SMILESでデザインを学ぶ流れのご案内
- デザインをつくるための基本操作を覚える
- デザインルール・セオリーを学習する
- 基本操作を使って制作物をデザインする
- 講師からフィードバック
- 作った成果物のデザイン修正をする
まずは基本操作から覚えていただき、その後、デザインに必要な基本ルールを学習しながら、ソフトを使いながら実際にデザインを作っていきます。

デザイン教室でデザインルールを学べば、思い通りのデザインが作れます。
まずは無料体験にお越しください!